能登被災地支援コンサート義援金額のご報告(1.14)

CONCERT主催コンサート情報

サックスコンサートのチラシ

サックスコンサートのチラシ


[チケットご予約方法]
【お名前】【枚数】を明記して、DMやメールをお送り下さい。
チケットを取り置き、当日の席を確保いたします。

Emailでの予約お問い合わせ
インスタメッセージでの予約お問い合わせ
LINEでの予約お問い合わせ
25.4.12(土)開催前
【9th】CHALLENGE CONCERT(ゲスト/Fl,Cl,Pf)
あいれふホール 開演18:00
25.1.13(月祝)開催終了
能登被災地支援チャリティーコンサート
太宰府館3Fまほろばホール
24.5.11(土)開催終了
【8th】サクソフォン CONCERT
あいれふホール
24.1.27(日)開催終了
SERCRET CONCERT in 長崎
香港上海銀行跡地多目的ホール
23.9.18(土)開催終了
【7th】SOLO CONCERT in 門司
門司港赤煉瓦プレイス
23.9.2(土)開催終了
【7th】SOLO CONCERT in 福岡
九州キリスト教会館


Request依頼出演履歴(2024)

24.12.21
0才からの音楽会クリスマススペシャルバージョン出演
24.12.15
直方市中高生吹奏楽クリニック2024
24.11.30
北九州市立藤松小学校創立50周年記念式典ゲスト出演
24.11.22
Solo & Ensemble Concert
24.11.8
はかたの杜コンサート
24.10.29
第10回福博おしゃべりコンサート高橋 俊伎Sax Live
24.10.27
第27回ピアノによるアンサンブル発表会 ゲスト出演
24.9.15
中洲ジャズ 博多中学校ステージ出演
24.7.7
小倉競馬場ウェルカムバンド演奏
24.4.29
名曲奏友会プチ 30人の課題曲コンサート コンサートマスター出演
24.4.20
Flute and Piano Duo Recital ゲスト出演
24.3.9
九州女子大学第29回定期演奏会出演
24.1.20
STEP WIND SYMPHONY Concert

PROFILE自己紹介

高橋 俊伎(Toshiki Takahashi)

福岡県北九州市出身。福岡県立小倉高等学校を経て昭和音楽大学を卒業。在学中に給付奨学生となる。第13回、15回、17回浜松国際管楽器アカデミー&フェスティバルに参加。第49回北九州芸術祭クラシックコンサートで管楽器部門の部門優秀賞(管楽器部門1位)を受賞。室内楽において第47回東京国際芸術協会新人オーディションで審査員特別賞受賞。

Claude Delangle、Jean=Yves FOURMEAU、Otis Murphy、Timothy McAllister、池上政人、須川展也の各氏のマスタークラスを受講。これまでにサクソフォンを江口紀子、後藤典子、林田祐和、田中靖人の各氏に、室内楽を榮村正吾、松原孝政、武藤賢一郎の各氏に師事。現在フリーランスとして演奏活動を行う他、後進の育成にも力を注いでいる。 STEP WIND SYMPHONYサクソフォン奏者。日本楽芸社クレモナ楽器サクソフォン講師。

「サクソフォン」をより身近に

10歳でサクソフォンという楽器に出会って以来、様々な方々との出会いを通して私の音楽が育まれてきました。そして足を踏み入れたクラシカル・サクソフォンの可能性を追求するというのが私の音楽活動のテーマにしております。クラシックならではの音色の多様性、サクソフォンという楽器の潜在能力、そしてなによりサクソフォンの魅力を多くの人に伝える活動を続けていければと願っております。

LESSONレッスン・演奏依頼

レッスンのご案内

出張(福岡市/北九州市/その他北部九州地域)、もしくは自宅にてサクソフォンのレッスンを行っております。 学校の部活動から音大進学、経験者の方で今さら恥ずかしくて聞けない、でも少しだけ教えてほしい。などレベルに合わせた、マンツーマンによるプライベートレッスンです(グループレッスンも行っております)。

演奏のご依頼

コンサートの客演、イベント、パーティー演奏など
下記 お問い合わせ(Mail or 公式LINE)にて、お気軽にご連絡ください。
※演奏をご希望の方はまずお話を伺わせていただきます。どのようなシーンでどんな曲をご希望なのかお聞かせください。

これまでの演奏曲目
モリコーネ・パラダイス/カッチーニ・アヴェマリア他
※ポピュラー曲もレパートリーの中から承ります。

ACCESSお問い合わせは以下をクリック

チケットの予約・演奏依頼・レッスンに関しては

InstagramのDMでお問い合わせ
Mailでお問い合わせ
公式LINEを追加してお問い合わせ

※チケット予約の際はお名前と枚数を明記してください。